史料集
残された遺品
2015年南部先生がお亡くなりになった。豊中市上野東の自宅や大阪大学素粒子論研究室での居室には多くのノートや史料が残されていた。御子息の南部潤一様のご厚意で遺品の一部は大阪大学理学研究科に寄贈していただくこととなった。理学研究科は責任を持って遺品を管理保存し、かつその一部は一般の人々や研究者にもアクセスできるようにして、南部先生の人間味溢れる姿を伝えるとともに、これからの科学の発展にも活用して行きたい。
シカゴ時代の遺品の多くはシカゴ大学で保存されているのだが、今回寄贈していただいたものの中には2000年以降だけでなく、戦時中の史料や1960年ごろから2000年ごろに書かれたノートや原稿の類も含まれていた。中学時代の友人とのやりとり、日本滞在中の物理メモ、毎日の研究ノート、講演スライドなど、これらの史料を見ると若い人も感銘を受けるに違いない。ここでは用意の整ったものから順次公開していく。
著作権(copyright)について
このホームページに掲載する史料(essay-B3, B4を除く)の著作権(copyright)は大阪大学大学院理学研究科にあります。
Copyright: Graduate School of Science, Osaka University
引用する時は明記してください。
史料
一覧
管理 No | 史料名称 | カテゴリ | 詳細 |
---|---|---|---|
OU-note-A1 | A New Look at Fluid Dynamics | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A2 | Note: 1978 Nov | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A3 | Instanton revisited | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A4 | Coulomb eq., Instanton | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A5 | Gauge fields and Strings | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A6 | Bohm-Aharonov effect (Part 1) | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A7 | Aharonov-Bohm effect (continued) | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A8 | AB medium: quantum Brownian motion | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A9 | AB problem: monodromy group | 研究ノート | 詳細 |
OU-note-A10 | Scattering: one- and two-vortex problem | 研究ノート | 詳細 |
OU-essay-B1 | My Adventures on the Road | エッセイ | 詳細 |
OU-essay-B2 | 素粒子物理学の100年 | エッセイ | 詳細 |
OU-essay-B3 | 私の父と立命館中学 | エッセイ | 詳細 |
OU-essay-B4 | 南部陽一郎君の思い出 | エッセイ | 詳細 |
OU-paper-C1 | A superconductor model of elementary particles ... | 論文, スライド | 詳細 |
OU-paper-C2 | Duality and Hadrodynamics | 論文, スライド | 詳細 |
OU-memoir-D1 | 木庭二郎の生涯と業績 | 追想, 報告 | 詳細 |
OU-memoir-D2 | Science, Two Cultures, and Postwar Japan | 追想, 報告 | 詳細 |
OU-memoir-D3 | 立教国際シンポジウム-概要 | 追想, 報告 | 詳細 |
OU-memoir-D4 | 南部の記録メモ(立教国際シンポジウム) | 追想, 報告 | 詳細 |